文字サイズ

voco大阪セントラル 
本日5月30日開業IHGホテルズ&リゾーツ 新ブランド「voco」日本初出店

2023年5⽉30⽇ NTT都市開発株式会社
UDホスピタリティマネジメント株式会社

NTT都市開発株式会社(本社︓東京都千代⽥区、代表取締役社⻑ 上 広志)と、そのグループ企業でホテル経営会社であるUDホスピタリティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 佐山 義幸)は、大阪市西区のホテル「voco大阪セントラル」(総支配人:宍倉 大地、運営:IHGホテルズ&リゾーツ、本社:英国、以下IHG)が2023年5月30日(火)に開業しましたのでお知らせいたします。

本日開催した開業セレモニーでは、一般的なテープカットに代わり、テープに見立てた風呂敷をほどき、新たなホテルの船出を祝しました。この風呂敷は、ウコンを用いた環境負荷の少ない伝統技法で染め上げられたもので、サステナブルで快適な滞在をめざすvoco大阪セントラルを象徴する華やか、かつ環境にも配慮したオープニングとなりました。

(ホテル公式サイト:https://www.ihg.com/voco/hotels/jp/ja/osaka/osakn/hoteldetail

サステナビリティテープカットの模様 イメージ
サステナビリティテープカットの模様※

※左から2番目より、voco大阪セントラル 総支配人 宍倉大地、IHG 日本&マイクロネシア マネージングディレクター アビジェイ・サンディリア、IHG シニアバイスプレジデント マネージングディレクター 日本・オーストラレーシア&パシフィック リアン・ハーウッド、大阪観光局 理事長 溝畑宏、NTT都市開発 代表取締役社長 上広志、UDホスピタリティマネジメント 代表取締役社長 佐山義幸、錢高組 代表取締役会長 銭高一善(両端はvoco大阪セントラルのスタッフ)

NTT都市開発株式会社は、「ここから、いろどる。ここから、めぐる。」をコンセプトに、大阪各所を“めぐる”拠点となるホテルの開発を進めてまいりました。ホテル周辺の大阪・京町堀エリアは、古くには京都からの商人が市場を開き、歴史的に賑わってきた場所です。本ホテルでは、かつてこの地にあった「京町ビル」で実際に使われていた外装レリーフや郵便受け、扉などを館内アートや外壁に再利用・再構成することにより、大正時代に建てられた「京町ビル」の面影を残しています。

エントランス イメージ
エントランス

インテリアデザインは、NAO Taniyama & Associates(東京都渋谷区)が手掛け、「水の都」大阪や、京町堀の歴史性にインスパイアされた独創的な空間をつくりあげています。かつての京町堀に建ち並んだ蔵に着想を得た木組みのデザインが空間の一体感を演出します。この木組みのデザインには、新たに加工された木材と、戦前の民家等で実際に使われていた柱・梁を再利用した古材が採用されています。新しくもあり懐かしさも感じさせる空間としてゲストを温かくお迎えします。

レセプションカウンター イメージ
レセプションカウンター
京町ビル外壁のレリーフをモチーフにした天井・古材を活用した木組み イメージ
京町ビル外壁のレリーフをモチーフにした天井・古材を活用した木組み

「voco⼤阪セントラル」は、IHGホテルズ&リゾーツが展開する「voco」ブランドで国内初進出となります。30㎡台を中⼼とした全191室の客室のほか、付帯施設としてレストラン、カフェ&バー、フィットネスジム、ミーティングルームを設けます。

地域に開かれたレストラン

地域に開かれたレストラン イメージ1

「LOKAL HOUSE」と称したレストラン・カフェ&バーは、四ツ橋筋に面した1階・2階に位置し、臨場感あふれるオープンキッチンや暖かみのあるバーカウンターを設え、宿泊者だけでなく、地域に開かれた空間でお客さまをお迎えします。

レストランでは、グリル料理を中心に、1日を通して地元(ローカル)に根づく食文化や旬の食材をとり入れたクリエイティブなメニューを提供します。また、カフェ&バーでは、地元大阪のコーヒーやビールを提供し、ローカル色あふれるメニューで、お酒が苦手な方も、そうでない方でも楽しめるような、地元に開かれた空間を創出します。

エグゼクティブ・シェフには、国内外のホテルで豊富な実績を有する、イタリア出身のアルド・キロイロ氏が着任。地元大阪の旬の食材に、イタリア料理などの西洋料理の技法のエッセンスを加え、ここでしか味わえないダイニング体験を届けてまいります。

レストラン イメージ
レストラン
カフェ&バー イメージ
カフェ&バー

環境に配慮したサービス・特色ある客室

客室では、リサイクル素材を使用した寝具を使用し、節水タイプのシャワーヘッド、竹素材の歯ブラシや櫛、木製のカードキー、ミニチュアボトルを採用しない植物由来のバスアメニティを採用し、環境に配慮したサービスを提供します。

落ち着いた風合いを感じさせるグレーの壁面の中にホテルのブランドカラーが引き立つ、30㎡台の広さを標準とする客室には、利用者の快適さを徹底的に追求した椅子・ソファやテーブルを配置し、ビジネス・レジャー等、さまざまな目的での滞在で気持ち良く過ごせるプライベート空間を実現しました。テラス付きの客室では、街中にいながらも屋外の開放感をすぐそばに感じられるスペースを設け、多様な宿泊ニーズに応えてまいります。

客室 イメージ
客室
テラス付客室 イメージ
テラス付客室

IHGホテルズ&リゾーツについて

世界100カ国以上で、インターコンチネンタル、クラウンプラザ、ホリデイ・イン等18のホテルブランドを有し、約6,000のホテルを展開するグローバルホスピタリティカンパニーです。

日本国内では、インターコンチネンタル、キンプトン、ANA クラウンプラザ、ホリデイ・イン(リゾート)、ホリデイ・インエクスプレス、ホテルインディゴの6 ブランド、44ホテルを展開し、本ホテルは国内45番目の開業となります。

ホテル経営会社 UDホスピタリティマネジメント株式会社について

UDホスピタリティマネジメントは、NTT都市開発グループの一員として、ホテル経営を通じ豊かで魅力的な街づくりに取り組む会社です。2018年4月に設立以降、日本初進出を含むさまざまなホテルオペレーターと協業し、その街・その場所ならではの特徴を活かしたホテルを国内で展開しています。

現在、本ホテルを含む計4施設のホテルを経営しており、計画・開発中を含めるとその数は計8施設・約1,300室におよびます。

UDホスピタリティマネジメント株式会社が経営するホテル

ホテル名称所在地客室数開業時期
ザ・ホテル青龍 京都清水京都市東山区48室2020年3月
エースホテル京都京都市中京区213室2020年6月
lyf Tenjin Fukuoka福岡市中央区131室2021年6月
voco大阪セントラル大阪市西区191室2023年5月30日
シタディーンハーバーフロント横浜横浜市中区242室2023年6月14日(予定)
パティーナ大阪大阪市中央区約220室2025年春(予定)
カペラ京都京都市東山区約90室2025年夏(予定)
ハイアット セントリック 札幌札幌市中央区216室2026年(予定)

計画概要

ホテル名称voco大阪セントラル
所在地大阪市西区京町堀一丁目7番1号
敷地面積約1,200㎡
延床面積約10,600㎡
用途ホテル
構造形式鉄骨造
規模地上13階
客室数191室
駐車場26台
着工2021年5月
竣工2023年1月
開業2023年5月30日
事業主NTT都市開発株式会社
ホテル経営UDホスピタリティマネジメント株式会社
(NTT都市開発株式会社グループ企業)
ホテル運営IHGホテルズ&リゾーツ
設計監理株式会社錢高組一級建築士事務所
株式会社アパ アソシエイツ
インテリアデザイン株式会社NAO Taniyama & Associates
施工株式会社錢高組

建物外観

テラス付客室 イメージ

位置図

テラス付客室 イメージ

【 本件お問い合わせ先 】

NTT都市開発株式会社
広報室 鈴島、⼩張
TEL:03-6811-6241

【voco⼤阪セントラルに関するお問い合わせ先】

ホテル代表
TEL:06-6445-1100